こんにちは、当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりご覧ください。
こんにちは、当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりご覧ください。
毎日の子育ておつかれさまです♪
うちの子もそうだったんですけど、「英語ってむずかしい!やりたくない!」って、苦手意識があると、なかなか前に進めませんよね。
でも、「楽しい!」って感じられる教材に出会えたら、英語がどんどん好きになって、自分から触れようとしてくれるようになるんです。
今回は、英語が苦手な子どもでも楽しめる教材を、ママ目線でランキング形式にしてご紹介しますね。英語に苦手意識のあるお子さんでも、笑顔で取り組める教材ばかりなので、ぜひ参考にしてください♪
対象年齢:1歳〜6歳
特徴:DVDで見るだけ、英語の音とリズムが自然に身につく
具体的な使い方や効果
1日1話(約30分)を一緒に見るだけでOK。アニメと歌、英語フレーズがテンポよく流れるので、小さな子でも集中して楽しめます。英語が苦手な子でも笑いながらマネしてくれました♪
おすすめポイント
口コミ
「うちの子、”Let’s go!” とか自然に口にしていてびっくりしました!遊びながら覚えてくれて助かります」
>>Goomies English for Kids グーミーズ DVDの口コミ・レビュー
対象年齢:3歳〜小学校低学年
特徴:ネイティブの発音がタッチペンでいつでも聞ける英語絵じてん
具体的な使い方や効果
絵じてんの中のイラストをタッチペンで押すと、その単語やフレーズの音声が流れます。子どもが好きなタイミングで好きなだけ遊べるから、自分のペースで英語が身についていきますよ♪
英語が苦手でも、「押すだけでしゃべる!」という体験が子どもには楽しいみたいで、繰り返し触れてくれます。
おすすめポイント
口コミ
「最初はただ遊んでるだけかな?と思ってたけど、気づいたら”apple”とか”open the door”とか言い出してビックリ!英語が苦手な子でも安心です」
>>ペンがおしゃべり! えいご絵じてん プレミアムセット 新装三訂版 口コミ・レビュー
対象年齢:3歳〜小学校低学年
特徴:タッチペンで音が出るから楽しく覚えられる
具体的な使い方や効果
絵本の中のイラストをタッチペンで触ると、ネイティブの発音が聞こえてきます。子どもは遊び感覚でポンポン触って、いつの間にか発音までマネできるように!
おすすめポイント
口コミ
「英語に全く興味なかったうちの子が、自分から”押していい?”って言ってくれて感動しました!」
>>音で学べる!英語ことば図鑑5000 タッチペンつきの口コミ・レビュー
対象年齢:0歳〜4歳
特徴:英語の定番ソングがぎゅっと詰まった音の出る絵本
具体的な使い方や効果
ボタンを押すと、子どもが大好きな「ABCのうた」や「きらきらぼし」などの英語ソングが流れます。ママと一緒に歌いながら、自然と英語耳が育ちます♪
おすすめポイント
口コミ
「英語の歌が流れるとニコニコで踊り出します♪親子のふれあい時間にもぴったりです」
>>たまひよおうた絵本 ミニ いっしょに うたおう! えいごのおうたEnglish Songs Best10の口コミ・レビュー
対象年齢:4歳〜小学生
特徴:英語の音のルールが遊び感覚で身につく
具体的な使い方や効果
カラフルな絵と音の組み合わせで、アルファベットの「音」を体感できるフォニックス教材。英語の読み書きにつまずく前に、音から学べるのがポイント!
おすすめポイント
口コミ
「ただABCを覚えるより、発音のコツがわかるようになってきてびっくりです。英語がちょっと好きになったみたい」
対象年齢:1歳〜5歳
特徴:おもちゃで遊びながら英語の音や単語を覚えられる
具体的な使い方や効果
タブレット型の英語知育玩具。ボタンを押すとABCや単語が音で出てきて、ゲーム感覚で英語に親しめます。英語に抵抗がある子も、「おもちゃ感覚」ならOK!
おすすめポイント
口コミ
「本物のタブレットみたいで大喜び!遊んでるだけで英語の単語を口にしてくれるから助かってます」
>>フィッシャープライス(fisher price) えいごで学ぼう わんわんのABCタブレットの口コミ・レビュー
対象年齢:3歳〜小学生
特徴:ディズニーキャラと一緒に英語と日本語を学べる知育図鑑
具体的な使い方や効果
タッチペンで単語を聞いたり、クイズをしたり、遊びながら語彙力アップ!英語が苦手な子でもディズニーの世界ならグングン引き込まれていきます。
おすすめポイント
口コミ
「ミッキーがしゃべるだけでテンションMAX!英語もどんどん真似してくれます」
>>ディズニー 日本語英語 ことばがいっぱい! マジカルずかん プレミアムDXの口コミ・レビュー
最近のママたちからよく聞くのが「うちの子、英語に全然興味を持ってくれなくて…」という声。
その原因のひとつが、英語を“勉強”として捉えてしまっていることなんです。
日本語も最初は遊びや歌を通じて自然に覚えてきたのに、英語だけ「書き取り」「テスト」から始めてしまうと、楽しくないんですよね。
でも、遊びながら・歌いながら・映像を見ながら英語にふれられる教材を使えば、「英語=楽しい!」に変わります♪
英語が苦手な子こそ、まずは「好き」にさせてあげることがいちばん大事。今回ご紹介した教材は、そのサポートをしっかりしてくれるものばかりです。
毎日忙しい中で、英語教材を選ぶのってなかなか大変。でも、子どもが「英語たのしい!」って思える教材と出会えると、グンと成長が早くなるんですよね。
「うちの子、英語ダメかも…」って思ってても、“楽しい”のきっかけがあれば、ぜったい変わります。無理なく、親子で楽しみながら、英語の世界を広げていきましょうね♪
子どものためにも実際の会話は早いほうがいいのは間違いないですよね…
でも英会話スクールに入会して子どもに合わなかったら困るし。。
そうなんです、
実は同じような悩みが多いので、オンライン英会話の無料体験がいま超人気なんです。
「せっかく無料ウェルカムなら試そう!」
という多くのママさんが上手に活用しています^^
念のため無料体験の評判が良くて料金抑えめのオンライン英会話スクールを5つ厳選しました^^
まずは試して「うちの子にどういうのが合うか?」をチェックするのも今後のためにとても大事。
無料体験はかなり人気で予約が取りにくい場合もあるので早めがベターです^^
もう1つポイントは、
1か所だけで子どもとの相性は決めきれないことが多いので、無料体験は3つぐらい抑えたほうが後々後悔しないですよ^^
スクール名 | 対象年齢 | 無料体験内容 | 料金目安(税込) |
---|---|---|---|
QQキッズ | 3歳〜12歳 | 25分×2回 | 初月99円、月4回2,980円〜 |
ハッチリンクジュニア | 3歳〜高校生 | 25分×2回 | 月4回3,300円〜 |
ワールドアイキッズ | 4歳〜小学生 | 25分×2回 | 月4回2,450円〜 |
クラウティ | 3歳〜高校生 | 25分×8日間 | 1日2回4,950円〜 |
NovaKid | 4歳〜17歳 | 25分×1回 | 月4回14,560円〜 |
QQEnglishが運営する子ども専用コース。英語初心者でも安心のステップ制教材が魅力。講師は全員TESOL資格を持ち、発音や文法も丁寧に指導してくれます。私も体験しましたが、集中が続きやすく、試す価値はあると思います^^
日本人講師も選べるため、英語が全く初めての子でも安心。兄弟でアカウントを共有でき、家計にもやさしいです。「日本語で説明してくれるから安心」という口コミもけっこう見かけます。
発音矯正に特化しており、将来ネイティブに近い発音を目指したい家庭に向いています。料金も低めで始めやすいです。教材は好みに合わせて市販やフリー教材を使える自由さがあります。
家族最大6人まで同時契約内で使えるため、兄弟や親も一緒に受講できます。AI学習アプリ「TerraTalk」と連動していてレッスン外でも学習可能です。家族全員で英語を習慣化したい場合にもおすすめです。
欧米ネイティブ講師が多く、全レッスン英語オンリー。カラフルな教材やゲームで子どもが夢中になります。「最初は緊張していたけどすぐに笑顔になった」という保護者の声もあります。料金は分かりにくいですが、期間が長くなると割安設定になります。
お子さんの将来のために今が決め時かもしれません♪
迷ったら上から順番に無料体験を試すのが良いと思います^^